6月3日(日)
宮古湾・日の出漁港
3:30起床
4時にファミリーマートで盛岡のASさんと待ち合わせ
4:30出港
天気予報はどうなってるの?
と思わせるガス・ガス・ガス
海上も濃霧
陸から見えなかった釣り船が沖へ出てやっと見えました
今日は
ASさんが船舶免許を取得したということで
港を出た所から早々に操船を任せました
前回釣れたポイントへ先導して
無事
アバ
に係留
早速
アタリが来ました
なんと
自作の両天秤
『ステンビン』
に待ちに待った初一苛が!
一苛って気持ちがいいですねぇ~
小さいヒガレイながら一苛に大喜びです
私に一苛が来たのち
今度はASさんにもアタリが
なんとASさんにも
ヒガレイとアイナメの一苛!
ASさんはアイナメとヒガレイの一苛は初めてとのこと
二人で初一苛を喜び合いました
その後
ドーリーを取り付けたミニボートを発見
釣りに熱中しているようなので
お声掛けは遠慮しました
今日はガス模様でしたが
うねりも風も穏やかで
流し釣りをしながらのポイント移動でした
やがて・・・ガスが晴れ
見通しが良くなり沢山の船が見えてきました
漁師さんの一言で笑ってしまいました
『なんだ、魚の数より船の数が多いなぁ~』
(笑)
ヒガレイや子ブラメをコツコツと釣り上げて
帰り際
にもう一度アバに着けてみました
ここで
今日一番のアタリが来ました
動画が再生されない場合にはブラウザの更新ボタンをクリックして下さい
2出港連続でナメタをゲット!!
そして
またまた
私に良い引きが・・・
もしや・・・
ナメタの2連チャン
?
マコガレイでした
自作
ステンビンの威力は凄い!!
恐るべし捨テンビンです(笑)
ここのポイントで
ASさんにも小さいながらナメタが来ました
今日の船頭さんはASさんです
船頭さんには釣れない事になっています(笑)
お陰様で私は釣りに集中させて戴きました m(_ _)m
ASさんの操船で漁港へ戻る動画です
気持ちよさそ~~~ (^^)
初めての操船に満足のASさんでした
10:30帰港
今日の干潮は 10:50
潮位 -0
要注意日
案の定
一人では上げられない段差が現れていました
ASさんと二人でやっとこさ陸揚げしました
帰り際にASさんが
『今度は私のボートで・・・』
をっ! いよいよ。。。
楽しみです
本日の釣果
30cm揃いのナメタ マコガレイ
アイナメは33cm
ナメタ 2枚 マコガレイ 5枚 マガレイ 1枚 ヒガレイ 6枚 アイナメ 4本
小ブラメは釣れないときのための保険でした (^^ゞ
他リリースは 5~6 本・枚
今日は何年振りかでまとまったカレイをあげることが出来ました
大漁です (^O^)
今日の出費
エ サ 代
1000円
飲 食 代
210円
----------------------------
合 計
1210円
その後の連絡で
ヤフオクでラスト1秒で¥1,000逆転負けしました~(^^;)
マイボートはいつになることやらデス。
残念 (--メ
気に入るボートにはなかなか出会えません
これだな、って思ったらとことん
高値
を入れておきましょう
前回の釣り紀行
次回の釣り紀行